【新刊】『パパいや、めろん』海猫沢めろん2020.09.27 03:54○『パパいや、めろん』海猫沢めろん男の育児は「とりあえずワンオペ」を通過することで産後の女性の苦労への共感に近づけるという持論から始まり、ユーモアに富んだ文章で綴られた育児エッセイ本。よく指摘される「男の親としての主体性のなさ」に関する考察も非常に納得でした。是非ご一読を。
【新刊】『マルジナリアでつかまえて』山本貴光2020.09.27 03:51○『マルジナリアでつかまえて』山本貴光著「マルジナリア」(=本の余白の書き込み)を推奨する本です。人が読書をしている時、目にした言葉からの連想や発想等、その人の内部で様々な思考や情緒が起こります。普通そのような人の内部で起こっていることは見えませんが、マルジナリアによってその痕跡...
トマルビル2周年イベント「残り3年祭」2020.09.20 03:56昨日のMBCラジオのカルチャー番組「People’s」を聞いていただいた皆様ありがとうございました!宣伝で書いていた時間が間違えていまして…、少ししか聞けなかったとのお声も聞いております。すみません。「radiko」の会員の方はタイムフリーでお聞きいただけたら幸いです。また来週9...
9/19(土)「秋のブックマルシェ」に出店します2020.09.18 08:51明日9/19(土)かごしま近代文学館・メルヘン館で開催の「秋のブックマルシェ」に出店します。(10時から15時)今回は屋外のテント内での販売になります。予報では微妙なお天気ですが予定通り開催です。空の様子を見ながらご都合あえばお立ち寄りください。※イベント出店のため店舗は休みです
MBCラジオのカルチャー番組「People’s」さんにトマルビルを取材いただきました2020.09.17 04:149/21(月・祝)にトマルビルがオープン2周年を迎えるにあたって、MBCラジオのカルチャー番組「People’s」さんに取材いただきました!ナビゲーターの脇野さんとともに、トマルビルのアートディレクター&たぶらや&ダルブッカカフェの木下さん、Suiの福迫さん、古本...
おさらい2020.09.13 02:48備忘録のために自店の営業の在り方についておさらいしておこうと思う。新型コロナ流行以前の営業の理想は、店売りで家賃を賄い、ネット通販で生活費を稼ぐ、そしてイベント出店等で販売全般を伸ばすための資金をつくる、というものだった。この3点をきちんとできていなかったし、今もできていないのが...
新刊入荷のお知らせ 202009122020.09.12 13:59今回の新刊入荷のリストです。最近発売で気になったものを中心にセレクトしました。ショーン・タンの『うちなる町から来た話』をパラパラとめくって見ましたがやはり凄くいいですね…。圧倒的世界に引き込まれます。他にも良い本がたくさんで1冊1冊紹介したいのですがちゃんと言葉にする時間も能力も...
台風のため9/6(日)は臨時休業2020.09.04 06:21台風のため9/6(日)は臨時休業にします。まだ様子見ですが状況によっては9/7(月)も臨時休業にするかもです。9/7(月)の営業に関しては前日までに改めてお知らせします。それと急遽ですが、9/6(日)の14時から16時まで「オンラインで読書をする会」というオンラインイベントをする...
9月の休み2020.09.01 03:359月の店舗休業日のお知らせです。水曜と木曜は定休日。15日(火)と19日(土)は臨時休です。21日(月・祝)は2周年記念でトマルビル1階でイベントを開催予定です。新型コロナの対策を取って上で、どのようなイベントが可能か、現在入居メンバーで話をしているところです。当店もいつもお世話...
新刊入荷のお知らせ 202008282020.09.01 03:28今回は少なめですが新刊が入荷しました。個人的にもとても楽しみにしていたのは、近藤和敬さん(鹿児島大学)の『ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か』を精読する <内在>の哲学試論』です。私は、哲学は不勉強でちゃんと理解はできていないのですが、序文を読んで非常に面白く興奮して...